建築・デザイン学部 連続セミナー2025 第2回

共立女子大学では、2023年に建築・デザイン学部を設立しました。
そこで設立を記念し、建築およびデザインの分野で活躍されている方たちをお呼びしてセミナーを開催いたします。
ぜひご参加ください。

第2回 2025年10月25日(土)
アーティスト
シシヤマザキ 

水彩画風の手描きロトスコープアニメーションを独自の表現方法として確立。独特のピンク色を多用した作品は、シシピンクと呼ばれている。CHANEL、PRADAなどのブランドのクリエイティブ制作を多数担当し世界的に活躍。
オリジナルアニメーション「YA‐NE‐SEN a Go Go」(2011)、「やますき、やまざき」(2013) は国内外問わず数多くのフェスティバルで上映。

2016年より益子にて陶芸制作を開始。
2024年にNHK連続テレビ小説「虎に翼」のオープニング映像を手がけ話題を呼ぶ。
陶芸作品を中心とした個展や、歌を中心としたパフォーマンスを各地で開催するなど、多岐にわたり活躍中。


【セミナー内容】
14時~16時30分
単独講演(約1時間)、学生との対談(約1時間)、途中休憩(30分)の2時間30分程度のプログラムとなります。
※時間が延びる可能性もございます。

《参加方法》
参加は先着登録制となります。下記の応募フォームよりご応募ください。
 第2回 10月25日(土) ▶お申し込みはこちらから

各回定員に達し次第締め切りとなりますのであらかじめご了承ください。
お席がご用意できた方のみ、申込時にご入力頂いたメールアドレス宛てにご連絡いたします。
下記記載のメールアドレスからご連絡いたしますので、迷惑メール設定等ご確認をお願い致します。
kende_event.gr@kyoritsu-wu.ac.jp

【場所】
・会場:共立女子大学 神田一ツ橋キャンパス3号館 6階 610講義室
 住所:東京都千代田区神田神保町3-27
 アクセス
 google map

【時間】
・開場:13:30
・講話:14:00〜16:30
 ※上階への移動には階段とエレベーター1機のみとなります。移動にお時間がかかる場合がありますのでご注意ください。

【参加費】
・無料

【お問い合わせ先】
kende_event.gr@kyoritsu-wu.ac.jp

シシヤマザキ

2015 東京芸術大学大学院 映像研究科 アニメーション専攻 修了
2013 東京芸術大学 美術学部デザイン科 卒業
【主な展覧会】
2025 個展 「ひかりだすわ」(東京)
2023 個展 PAUSE OFF THE RECORD(覚王山、名古屋)
2022 シシヤマザキ ももと山 POP UP 日本橋三越本店 本館3階 婦人ファッション(本館3F)・ミグジュアリー
2021 第13回恵比寿映像祭 E-MOTION GRAPHICS 映像の気持ち 東京都写真美術館
2019 個展 舕 TONGUE VACANT(原宿、東京)
2018 個展 シシヤマザキ / アニメーションの世界 西武池袋本店 池袋コミュニティカレッジ 
2017〜2022 THE ドラえもん展(全国巡回) 森アーツセンターギャラリー、高岡市美術館、松坂屋美術館(名古屋)、大阪文化館・天保山(海遊館となり)、新潟県立万代島美術館、札幌芸術の森美術館、京都市京セラ美術館、福島県立美術館、岡山県立美術館
2016 個展 Body Body 〜大漁〜 SHIBUYA PARCO GALLERY X
2015 涙シャワ〜ル〜ム YUKI × SHISHI 2015 タワーレコード渋谷 SpaceHACHIKAI
2014 個展 ビデオガールやまざき KCUA(京都)
2013 個展 ししやまざきのおもしろ生ビデオ ROCKET(原宿、東京)
【受賞歴】
2018年 Forbes 30 Under 30 Asia – Class of 2018
2016 GLAS Animation Festival 2016 COMMISSIONED COMPETITION グランプリ(カリフォルニア、米国)
2014 第17回文化庁メディア芸術祭 審査員推薦作品 国立新美術館(東京、日本)
2013 東京芸術大学 デザイン科 卒業制作 デザイン賞 東京芸術大学(東京、日本)
2012 第18回学生CGコンテスト 銀賞 MIRROR(東京、日本)