山下ゼミ2025 ULIワークショップ参加

 ULIとは、Urban Land Instituteの略名です。

 土地活用や開発に関する全ての分野から45,000人以上の会員が集う、非営利研究教育組織で、その活動は世界に広がっているそうです。


 年に2回、土地開発に関する学習プログラムをワークショップ形式で学生向けに開催されるとのことで、今回はそちらに山下ゼミの学生が参加してきました。

 様々なジャンルの学部・学科を学んでいる学生が集まり、参加人数は約30名で、6グループに分かれて課題に取り組みました。今回の課題は、土地開発を多面的な側面から検討を行い、魅力的かつ経済的なまちづくりをグループで発表を行うというものです。

 国際的な組織が運営されていることもあって、進行は基本的には英語で行われます。海外から留学で来ている人もいれば、英語が苦手な人もいましたが、みんな熱心にコミュニケーションを取っていました。

 初めて参加するワークショップなだけあり緊張もありましたが、とても良い学びになったかと思います。みなさんお疲れ様でした!

文:竹島