
9/1の防災の日に、藤本ゼミでなんだんかんだ11へ参加させていただきました。
「快適な避難所」というテーマのもと”HEART MEET”というワークショップを開催しました。
ワークショップでは学生が人形の作り方をレクチャーし、災害時に心の拠り所となるような可愛いぬいぐるみをモールで作ります。
また吹き出しに自由に自分の気持ちを書いてもらい壁面に貼っていき、飾られた様々な心の言葉を見ることで、自分だけではないという安心感や親近感を感じることができます。
◼︎なんだかんだ11 HP
https://nandakanda.jp/vol11.html



今回の活動の様子は本学HPにも掲載されておりますのでぜひご覧ください。
◼︎共立女子大学HP
https://www.kyoritsu-wu.ac.jp/collaboration/news/detail.html?id=5693

また、合同出展の食物栄養学科の山田ゼミは「在宅避難時の強い味方! パッククッキング」にて、災害時でも栄養バランスのとれた美味しい防災食とその作り方を提案しました。

学生たちは隙間時間に他の出展へも参加し、各々楽しんでいる様子でした。
平日の開催でしたが盛況にて終了することができました!
環境工学研究室