家政学研究科 建築・デザイン専攻修士論文発表会
2025年2月6日(木)家政学研究科 建築・デザイン専攻修士論文発表会が行われました。 佐々木 麻佑子「地域活性化におけ...
2025年2月6日(木)家政学研究科 建築・デザイン専攻修士論文発表会が行われました。 佐々木 麻佑子「地域活性化におけ...
6/29(土)に髙橋ゼミ3・4年生合同で4年生 卒論・卒制中間報告会を行いました。 ゲストには東北工業大学建築学部建築学...
いよいよSSのプレゼンテーションボードの提出日となりました。両チームとも最終調整を行い、ボードに貼り付け、ついに完成させ...
今回のゼミは、前回の発表に引き続き木造古建築と中大規模木造の班が発表を行いました。 発表を行い、その後に発表を聞いてい...
昨年度よりゼミで進めていた香取市古民家再生プロジェクトが始まりました。 香取市で自宅の隣地古民家を譲り受け民泊施設として...
合同講評会は建築コース各演習の優秀作品を集め行う講評会です。今年度後期は下記の学生が代表に選出されました。他学年の作品の...
遡ること半年前。髙橋ゼミで8/24(木)-8/28(月) 鳥取県南部町・岡山県にてゼミ合宿を行いました。 □1日目-2日...
4年生の卒業制作は最終提出に向け本格的に動き出します。例年卒業制作では4年生の制作活動を3年生もお手伝いしています。 お...
木造建築の塗装について曝露試験を行います。 2号館の屋上に数か月間設置して、どのくらい色褪せていくか調べていく研究となり...
建築新人戦は、所属する教育機関で取り組んだ設計課題作品を対象に実施するコンテストです。一次審査を突破した100作品は、世...
「せんだいデザインリーグ」は、全国の建築や都市デザインを専攻する学生の卒業制作をせんだいメディアテークに集め、審査によっ...
この度、Ritta Stanza整理収納アドバイザー 中山真由美 様にご紹介いただき、TOKYO SPACE...
建築計画研究室で毎年運営に参加しているコドモチョウナイカイの活動記録が、2021年4月3日(土) – 202...