2025プレテク便り

建築・デザイン学部2年生が受講する「プレゼンテーションテクニック」は、社会で通用する「プレゼンの本質」を学ぶための必修授業!オムニバス形式で、各先生の専門分野から「人に響くメッセージの伝え方」を徹底解説。ただの知識だけではなく、「自分の考えで、他人の心を動かす手法」を実践しながら身に付けています。

今回、そんな本授業に、第一線で活躍中の本校卒業生をお招きして、特別講演会を実施しました。来てくださったのは、デザインコース プロダクト分野(石田ゼミ)ご出身の小林 奈央さん。

奈央さんは、つい先日、若者の登竜門とも言える建築デザインコンペ「建築新人戦2025年度」にて優秀新人賞を受賞されたばかり。まさに出来立てホヤホヤの「プレゼンテーションテクニック」を伝授していただきました。

※受賞に関して詳しくはこちらまで

奈央さんの気さくで親しみやすい人柄のおかげで、学生たちもガチガチにならず、まさに「身近で活躍する気さくなお姉さん」に話を聞くような感覚で、終始集中して聴き入っていました。受賞直後の超リアルな体験談は、普段の授業以上にスッと心に染み渡り、「自分にもできるかも!」と思わせてくれるリアリティのある学びになったようです!

小林奈央さん、貴重でホットなお話を本当にありがとうございました!また遊びに来てくださいね!

※堂々と語る教え子の逞しさに目を細める石田先生。