2024年度グラフィックCG演習Ⅰ 作品紹介

デザインコース後期 1年次必修授業「グラフィックCG演習Ⅰ」の作品をご紹介します。

課題2:好きな食べ物を題材にした雑誌の表紙デザイン
Illustratorで学んだスキルを使って、自分の好きな食べ物の魅力が第三者に伝わるようにイラストや写真を配置して雑誌の表紙風自己紹介シートを作る。

課題4:キャンディ缶のラベルデザインとコンセプトボード
コンセプトやターゲットを設定し、オリジナルのブランドロゴを制作。
ショップで販売するキャンディ缶のラベルをデザインする。

DCLでのカット・説明の様子

作品名:四季玉           作品名:Bee happy         作品名:露萌黄

リサーチ・エスキースを含めて全5回にわたって試行錯誤をしながら完成、プレゼンテーションに向けて制作を進めました。
コンセプトボードに使用する作品は、作品のイメージに合うように「どのように撮影すると魅力的になるか」ということを意識し、学生が各自で撮影をしました。

課題5:相手に想いを伝えるグリーティングカード
グリーティングカードとは、お祝いの言葉を書いて送るカード。
Illustratorのツールのみを使用してグリーティングカードを制作し、実際に印刷業者へ入稿してみる。

リサーチ・エスキースを含めて、全3回にわたって制作を行いました。
実際に印刷業者へ入稿するところまでを行い、自宅や大学で印刷するときと業者さんへ入稿して印刷されるまでの違いを確認しながら完成とプレゼンまで丁寧に進めました。

本館10階演習室前にも展示していますのでぜひご覧ください。

共立女子大学 建築・デザイン学部 建築・デザイン学科 デザインコース
担当教員(非常勤講師):八木こはる
担当助手:山﨑春美