2025年度 田中ゼミ×東和エンジニアリング展示・作品紹介

2025年田中ゼミでは、プロジェクトの一環で、株式会社東和エンジニアリングおよびグループ会社である東和 AGワークス株式会社と共同し、農業・地域活性化を目指した取り組みとして、桃の栽培に最適な気候・土壌に恵まれた土地である山梨県笛吹市春日居地区をフィールドに、課題解決型授業を展開しました。

前期に制作した作品を東和エンジニアリング東京本社・大阪の展示会および山梨春日居町のちょもろうビレッジにて展示していただきました。

▲11月5日・6日・7日 東京本社での展示

一般のお客様にも作品を見てもらえる貴重な機会となり、来場された共立女子大学のOGの皆様にもご覧いただきました。


作品紹介

課題テーマ1:古民家「ちょもろうビレッジ」の賑わい創出

選べる思い出カード「モモメモ」
春日居町×リアル謎解きゲーム 桃源郷ナゾ巡り
ちょもろうビレッジを拠点としたカフェ展開の企画提案
ピーチティーアソート「Chomotea」


課題テーマ2:桃の魅力を伝える提案

電車内広告 -夢中になる味、春日居の桃-
電車内広告「繊細桃子と春日居くん」
桃の花をイメージした髪飾り 桃結
桃柄の布を使ったお手玉・座布団
ネイルチップブランド「Mnail」

課題テーマ3:規格外桃を使用したお菓子のパッケージデザイ

グラフィックデザイン研究室
担当教員:田中裕子