1017DビジュアルデザインLab.

フミ3ぽ

木村裕治展「落穂を拾う」 銀座までフミ3ぽ。大きく影響を受けた先輩世代の展覧会。あらゆる面でアートディレクターの美意識が...

カミ3ぽ

歪んで 割れて 光ってる。それが日本の陶芸! 昼休み、本館のご近所のギャラリーを覗いてきました。茶道に用いる茶碗の歪み、...

JOぶ

グラフィックデザインの「いろは」を学んだアトリエデスカ(河野鷹思デザイン室)。そのデスカが運営しているギャラリー5610...

JOぶ

女子美術大学のオンライン退職教員記念展2020のアートディレクションを担当させて頂きました。最初の顔合わせから最後の打ち...

ゼミ3ぽ

ゼミの学生と銀座までお散歩してきました。グラフィック志望の学生ならば、この二つのギャラリーの展示くらいは毎回チェックして...

JOぶ

さいたま国際芸術祭2020「工房集 問いかけるアート展」にて、チラシ、ポスター、図録、会場パネル等、ビジュアル関係のアー...

円図庵

伝えたい何かがある時、主に視覚的な面でお手伝いが出来ます。 円図庵(えんずあん)は図工家である水川 史生(みずかわ ふみ...