グラフィック分野
グラフィック分野 非常勤講師 岡部奈津先生のトークイベントのお知らせ。
< JCD(一般社団法人 日本商環境デザイン協会)主催 >デザインコース グラフィック分野 非常勤講師 岡部奈津先生のト...
フミ3ぽ
雲行きの怪しい中、リビングデザイン研究室の石田先生が総合ディレクターを務め、石田ゼミ学生がクリエイターとして参加している...
グループ展「Spring is here#4」に参加します!
デザインコース助手の八木です。 この度MOUNT tokyo様(@mount_co_jp)主催のグループ展「Spring...
千代田図書館にてブックカバー展後期が開催中です。まもなく会期終了!!
昨年に引き続き千代田図書館にて、「共立女子大生がデザインしたブックカバー展 2023年度版」が開催中です。建築・デザイン...
カニバッグ デザインコース × 福井市
デザインコース 田中ゼミナール ・福田ゼミナールと福井市とのコラボレーションから生まれたデザイン提案を、福井市の荒川レー...
イラストレーション展「こはるびより」にお越しいただいた皆様ありがとうございました!
デザインコース グラフィックデザイン研究室助手の八木です。2024年1月26日(金)〜28日(日)の3日間にわたって、神...
かわらばん
共立女子大学 家政学部建築・デザイン学科デザインコース グラフィック分野展示 「桜梅桃李」 開催期間:2024年1月28...
グラフィックデザイン分野 2年生 学外展示「桜梅桃李」開催のお知らせ
共立女子大学 家政学部建築・デザイン学科デザインコース グラフィック分野展示 「桜梅桃李」 開催期間:2024年1月28...
ずぅゼミ便り
本日は卒業制作展(ずぅ卒生)の楽しい搬入日でした。そして、明日より1/11日(〜12:00)まで共立女子大学 家政学部 ...
デザインコースグラフィック分野 2・3年生向け企業説明会 開催!
12月18日(月)に株式会社あとらす二十一 人事部 岡部聡子様とオンサイトソリューション事業部 森田優希様をお招きし、建...
イラストレーション展「こはるびより」開催のお知らせ
デザインコース グラフィックデザイン研究室助手の八木です。この度、下記日程でイラストレーション展「こはるびより」を開催い...
共立女子学園フューチャーズ募金 返礼品エコバックデザインコンペ 表彰式
寄付金事業『共立女子学園フューチャーズ募金』の返礼品となるエコバックデザインコンペの表彰式が開催されました。このたび多数...
欧文書体デザイン Type Face Design展2023 開催のお知らせ
【展示期間】2023年11月15日(水)〜12月1日(金)【場所】共立女子大学 2号館 コミュニケーションギャラリー 田...
水川ゼミ21D展のお知らせ
展示期間:11月15日(水)-12月1日(金)場所:共立女子大学 2号館コミュニケーションギャラリー 水川ゼミナール19...
グラフィック演習Ⅱ ブックカバー展のお知らせ
共立女子大生がデザインしたブックカバー展 2023 展示期間:11月1日(水)〜11月13日(月)場所:共立女子大学 2...
グラフィック演習Ⅴ 展示のお知らせ
地域連携プロジェクト2023 共立女子大学×東和エンジニアリング桃をテーマに地域循環SDGsに向けた産学連携の取り組み〜...
2023 紅茶缶デザイン展
展示期間 2023年10月2日(月)〜2023年10月9日(月) 場所 共立女子大学2号館コミュニケーションギャラリー ...
イラテク便り
イラストレーションテクニックでは、様々な「素材 × 行為」の実体験より得た「発見」を「表現」にまで昇華させる事にチャレン...
イラテク便り
イラストレーションテクニックでは、様々な「素材 × 行為」の実体験より得た「発見」を「表現」にまで昇華させる事にチャレン...
イラテク便り
例年、イラストレーションテクニックでは、様々な「素材 × 行為」の実体験より得た「発見」を「表現」にまで昇華させる事にチ...
フミ3ぽ
オープンキャンパスのお手伝いを終えて、プロダクト分野学生の学外展を覗きに神宮前までフミ散歩。会場に来ていたOB学生などと...