建築コース
グランディハウス×堀研究室 コラボプロジェクト「TSUMIKI no MACHI トイタウン浦和」が完成しました!
北関東を中心に、埼玉・千葉・神奈川へとエリアを広げ住宅の設計・販売をされているグランディハウスさまと堀研究室のコラボレー...
2022年度 入学式
4月8日(金)、共立女子大学 家政学部の入学式が行われました。 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます! 4月に入り...
4年小林芽衣菜さんが「せんだいデザインリーグ2022」ファイナリストへ選出されました!
「せんだいデザインリーグ」は、全国の建築や都市デザインを専攻する学生の卒業制作をせんだいメディアテークに集め、審査によっ...
家政学研究科建築・デザイン専攻修士1年中間発表会
家政学研究科建築・デザイン専攻修士1年中間発表会が行われました。 藤原 杏花「空き家を利活用した高齢者の地域の居場所に関...
調布市空き家エリアリノベーション事業「富士見町チャレンジショップ」出店者募集!
高橋ゼミが行っている三カ年の調布市空き家エリアリノベーション事業もいよいよ次年度で最終年度を迎えます。その最終年度を飾る...
家政学部大学院人間生活学(博士課程)中間発表報告会
家政学部大学院人間生活学(博士課程)中間発表報告会が行われました。 家政学研究科 人間生活学専攻(博士課程)3年 山田 ...
今年も来るよ!けんちくひろばONLINE2021!
皆さん、大変ご無沙汰いたしております。高橋ゼミはいろいろと活動しているものの、守秘義務などの都合上、残念ながらプレスリリ...
建築さんぽ 東京国立近代美術館
堀ゼミで「東京国立近代美術館」へ建築さんぽ。 「東京国立近代美術館」は日本で最初の国立美術館です。約4,500㎡の展示ス...
堀ゼミ便り 12月18日(土)「イケアインテリアフェス」に出展します!
この度、Ritta Stanza整理収納アドバイザー 中山真由美 様にご紹介いただき、TOKYO SPACE...
住宅課題賞2021で建築コース3年後藤柚実香さんが優秀賞3等を受賞!
東京建築士会主催の住宅課題賞2021にて、建築コースインテリア分野3年後藤柚実香さんの作品が、優秀賞3等を受賞しました!...
ケンデ総演便り
建築・デザイン学科にて、各コース各分野の垣根を越えて横断的に繋ぐチームを編成し、互いに競い合いながら作品を制作している「...
二子玉川RISE 建築緑化勉強会
二子玉川駅前の東急開発物件のRISEの建築緑化について屋上緑化について箱根植木の萬代さま、前田さまに緑化の生物多様性につ...
10年を耕す/南部町プロジェクト
建築計画研究室では、今年度から南部町・NPO法人 なんぶ里山デザイン機構・南部町青年団・つながる地域づくり研究所と一緒に...
山下ゼミ ✖️ L I X I L
山下ゼミでは、前期ゼミ活動の一環でリクシル本社ビルの見学と勉強会を開催しました。 リクシルの環境市場グループ 岩瀬グルー...
稲葉ゼミ×石田ゼミ 合同ゲルプロジェクト 報告3
オープンキャンパスが始まりました。高校生をお迎えする「ゲル茶室」もついに完成です。 EVホールには障子のように格子状に貼...
稲葉ゼミ×石田ゼミ 合同ゲルプロジェクト 報告2
報告1の写真に加えて露地を彩る行燈の制作やお土産にしてもらうための色鉛筆や茶室内のベンチの制作風景もアップします。行燈は...
稲葉ゼミ×石田ゼミ 合同ゲルプロジェクト 報告1
建築・デザイン学科では建築系の研究室とデザイン系の研究室があります。それぞれが専門の研究を行っているため、一緒に活動する...
藤本ゼミ×神田ポート 発表会 展示(7月2日~7日)
7月1日(木) 神田ポート1階ギャラリースペースにて 藤本ゼミの学生が「神田エリアでわたしたちの好きな場所」を発表しまし...
第一回 ケンデバ・デザイン・コンペティション「Smile Wall」 受賞作品・表彰式
共立女子大学 家政学部 建築・デザイン学科ではこの度、積水ハウス様の協力を得て、学科の全学生を対象としたデザイン・コンペ...
「住まいの百科事典」が刊行されました
建築・デザイン学科 高橋大輔教授、藤本麻紀子教授、共立女子大学名誉教授戸田泰男氏が寄稿した「住まいの百科事典」が丸善出版...
デザインで あそぶ まなぶ つながる コドモチョウナイカイ
建築計画研究室で毎年運営に参加しているコドモチョウナイカイの活動記録が、2021年4月3日(土) – 202...
2020年度卒業論文・制作展(2/11~2/14)を終えて
2月11日~14日に2号館コミュニケーションギャラリーにて、建築コースの卒業論文・制作展が行われました。今年度は新型コロ...
本研究室「住生活研究室」(稲葉ゼミナール)は2020年に開設された新しい研究室です。
「住生活研究室」という名は前任の戸田泰男現名誉教授から引継ぎ、名乗らせていただいています。研究活動は、主に伝統的集落や民...