建築コース
稲葉ゼミ×石田ゼミ 合同ゲルプロジェクト 報告2
報告1の写真に加えて露地を彩る行燈の制作やお土産にしてもらうための色鉛筆や茶室内のベンチの制作風景もアップします。行燈は...
稲葉ゼミ×石田ゼミ 合同ゲルプロジェクト 報告1
建築・デザイン学科では建築系の研究室とデザイン系の研究室があります。それぞれが専門の研究を行っているため、一緒に活動する...
藤本ゼミ×神田ポート 発表会 展示(7月2日~7日)
7月1日(木) 神田ポート1階ギャラリースペースにて 藤本ゼミの学生が「神田エリアでわたしたちの好きな場所」を発表しまし...
第一回 ケンデバ・デザイン・コンペティション「Smile Wall」 受賞作品・表彰式
共立女子大学 家政学部 建築・デザイン学科ではこの度、積水ハウス様の協力を得て、学科の全学生を対象としたデザイン・コンペ...
「住まいの百科事典」が刊行されました
建築・デザイン学科 高橋大輔教授、藤本麻紀子教授、共立女子大学名誉教授戸田泰男氏が寄稿した「住まいの百科事典」が丸善出版...
デザインで あそぶ まなぶ つながる コドモチョウナイカイ
建築計画研究室で毎年運営に参加しているコドモチョウナイカイの活動記録が、2021年4月3日(土) – 202...
2020年度卒業論文・制作展(2/11~2/14)を終えて
2月11日~14日に2号館コミュニケーションギャラリーにて、建築コースの卒業論文・制作展が行われました。今年度は新型コロ...
本研究室「住生活研究室」(稲葉ゼミナール)は2020年に開設された新しい研究室です。
「住生活研究室」という名は前任の戸田泰男現名誉教授から引継ぎ、名乗らせていただいています。研究活動は、主に伝統的集落や民...
地域と深いつながりから生まれる素敵な経験
東上野に建つホテルで「地域と深いつながりから生まれる素敵な経験」をコンセプトに掲げたものです。地域の職人やデザイナーと連...