デザインコース
共立女子大生がデザインしたブックカバー展 2022
2022/11/21mon-12/2fri 共立女子大学 2号館1F コミュニケーションギャラリーにて開催中です! この...
1017D便り
水川ゼミの後期課題の一つ「任意のデザインコンペに応募する!」。「ジャスティン・ビーバー × elu デザインコンテスト」...
水川ゼミナール「20d展」
2022/11/1 Tue – 2022/11/20 Sun 共立女子大学 2号館コミュニケーションギャラリ...
Typeface Design 欧文書体デザイン展開催中
デザインコース 田中ゼミナール前期課題「欧文書体デザイン」の作品展示を開催しております。 日々なにげなく接している文字に...
グラフィックデザイン演習Ⅲ 展示開催中!
共立女子大学 × 東和エンジニアリング桃をテーマに地域循環SDGsに向けた産学連携の取り組み 建築・デザイン学科 デザイ...
川口で学生作品販売
石田ゼミで参加している川口まちこうば芸術祭が川口市産品フェアに出店し、3年生と4年生の一部のゼミ作品を展示販売しました。...
2022モデリング演習作品展示のお知らせ
2022年10月3日(月)〜10日(月)午前中まで2号館のコミュニケーションギャラリーにて、デザインコース2年生前期に取...
JEAN PROUVE-椅子から建築まで-
ずっと見たいと思っていたジャン・プルーヴェ展に行ってきました。平日の朝だったからか人も少なくじっくり見ることができ、ワク...
解体のレシピ@GOOD DESIGN 丸の内
昨年私も演習授業を担当した当時2年生だった東京藝大デザイン科3年生の成果展を見に丸の内に行ってきました。協力している株式...
プロダクト演習 I 報告
プロダクト分野2年次の初の演習課題は自然の美しさをよく観察して、持ち運ぶ形のプロダクトデザインに落とし込む造形の基礎とな...