住宅課題賞2021で建築コース3年後藤柚実香さんが優秀賞3等を受賞!
東京建築士会主催の住宅課題賞2021にて、建築コースインテリア分野3年後藤柚実香さんの作品が、優秀賞3等を受賞しました!...
ケンデ総演便り
建築・デザイン学科にて、各コース各分野の垣根を越えて横断的に繋ぐチームを編成し、互いに競い合いながら作品を制作している「...
二子玉川RISE 建築緑化勉強会
二子玉川駅前の東急開発物件のRISEの建築緑化について屋上緑化について箱根植木の萬代さま、前田さまに緑化の生物多様性につ...
共立女子大生がデザインしたブックカバー展2021
2021/11/1mon-11/12fri 共立女子大学 2号館1F コミュニケーションギャラリーにて開催中です。 ※...
パッケージデザイン展
2021/10/21thu-10/29fri 共立女子大学 2号館1F コミュニケーションギャラリーにてパッケージ展 ...
10年を耕す/南部町プロジェクト
建築計画研究室では、今年度から南部町・NPO法人 なんぶ里山デザイン機構・南部町青年団・つながる地域づくり研究所と一緒に...
山下ゼミ ✖️ L I X I L
山下ゼミでは、前期ゼミ活動の一環でリクシル本社ビルの見学と勉強会を開催しました。 リクシルの環境市場グループ 岩瀬グルー...
【9/6情報更新】第5回 わたしtoデザイン
【お知らせ】9月5日(日)を以って作品提出を締め切りました。期日までに作品を提出いただいた全ての方に、確認のご連絡をいた...
【情報更新】第5回わたしtoデザイン
9月3日(金)18時までに作品を提出いただいた方には全て確認の返信をいたしました。メールが届いていないという方がいらっし...
稲葉ゼミ×石田ゼミ 合同ゲルプロジェクト 報告3
オープンキャンパスが始まりました。高校生をお迎えする「ゲル茶室」もついに完成です。 EVホールには障子のように格子状に貼...
ニッコー株式会社 特別講義・ショールーム見学
7月の末日、ニッコー株式会社さんのショールーム見学とデザイン特別講義に20名ほどの学生と教員と助手でお邪魔しました。ニッ...
稲葉ゼミ×石田ゼミ 合同ゲルプロジェクト 報告2
報告1の写真に加えて露地を彩る行燈の制作やお土産にしてもらうための色鉛筆や茶室内のベンチの制作風景もアップします。行燈は...
稲葉ゼミ×石田ゼミ 合同ゲルプロジェクト 報告1
建築・デザイン学科では建築系の研究室とデザイン系の研究室があります。それぞれが専門の研究を行っているため、一緒に活動する...
グラフィックCG演習 お菓子のパッケージ制作
デザインコース 2年次前期科目 グラフィックCG演習II(授業担当:齋藤知己先生)にて、グラフィックデザイン分野で欠かす...
イラテク便り
illustration technique イラストレーションテクニックでは、様々な「素材 × 行為」の実体験より得た...
コンテンツ業界講座「よく分かるクリエイティブの仕事!」開催
7月2日(金)2号館702講義室にて 株式会社イマジカデジタルスケープ 人材コンサルティング事業部 八木修治氏と菊地智華...
藤本ゼミ×神田ポート 発表会 展示(7月2日~7日)
7月1日(木) 神田ポート1階ギャラリースペースにて 藤本ゼミの学生が「神田エリアでわたしたちの好きな場所」を発表しまし...