デザインコース

カミ3ぽ

曇り空の中、本館より徒歩15分ほどの九段下までカミ散歩。時を超えて愛される建物と家具の調和を楽しませて頂きました。 「F...

フミ3ぽ

学生時代に大変お世話になった先輩方よりレセプションパーティーに招待頂いたので、天王洲までフミ散歩。懐かしい顔ぶれに話が弾...

フミ3ぽ

友人がグランプリらしいので銀座のgggまでフミ散歩。兎にも角にもタイポの「今」を知りたければ必見です! ギンザ・グラフィ...

フミ3ぽ

天気が良いので銀座の資生堂ギャラリーまでフミ散歩。「目に見えない何かと、地上の物質との調合」という視点から歴史を紐解くこ...

フミ3ぽ

天気が良いので新橋のG8までフミ散歩。十数年前、墨田区の小さなギャラリーで初めて観たミロコさんの生み出す動物たちに、とて...

JOぶ

息抜きに事務所でオリジナルTシャツ作り。シルクスクリーンのように素材にしっくり定着する安心感はありませんが、1枚からでも...

1017D便り

いつもの退屈な道も、のんびりと宝探しをしながら楽しく歩けば、少し違った表情を魅せてくれるはず。難しく考えず、感じたまま、...

MORPH

ご案内

デザインコース非常勤講師 石井慎一郎先生が参加されるグループ展示のご案内です。 MORPH 多摩美術大学大学院 加藤勝也...

フミ3ぽ

多くの友人が出展している展覧会を観に千駄木までフミ散歩。興味があったり、評判の良い展覧会など以外にも、自分の可能性を拡げ...

カミ3ぽ

本館から徒歩で7分程の「東京国立近代美術館」まで神保町散歩。若い頃、大きく影響を受けた「民藝」。「あなたにとって豊かな生...

フミ3ぽ

友人の個展を観に隅田川沿いまでフミ散歩。昔から通っているなんとも味わい深いギャラリー。オーナーの趣味が良いし、ゆったりと...

フミ3ぽ

帰り道、友人のプロジェクトを体験すべく、有楽町までフミ散歩。ネットでの観覧とは圧倒的に違う「情報量」や「熱量」を体感しに...

ゼミ3ぽ

念の為、本年度もゼミ旅行を控えたビジュアルデザイン研究室。せめてもと言うことで、ゼミ生皆でランチ後に板橋区立美術館までゼ...

フミ3ぽ

知人の個展を見に、すっかりクリスマスモードの表参道までフミ散歩。スマホやタブレットの画面はもちろん、印刷物では感じ取れな...

フミ3ぽ

雨の中、広報物や図録などをお手伝いさせて頂いた展覧会を鑑賞しに埼玉県立近代美術館までフミ散歩。私なんぞがとやかく語るより...

JOぶ

東日本大震災以降、友人達と10年程続けているアート&デザインによって「支援する人たちを支援する」プロジェクト。今回、水川...