wp_kenchiku
2024 Lecture Report
共立女子大学 建築・デザイン学部では、この2024年10月26日に、「建築とデザインで未来をつくる」というテーマのもと...
田中ゼミ 和綴製本ワークショップ開催
10月18日のゼミナールでは、和紙研究家デンホード・ポール先生をお招きし製本ワークショップを行いました。初めての製本に苦...
グラフィック分野「BOOK MEETS NEXT 2024 共立女子大学トークイベント」
ベストセラー「5分後に意外な結末」シリーズは、どうやってつくっているの? グラフィック分野では、イラストレーターusiさ...
古賀教授特別講義「対話のデザイン」のお知らせ
建築設計研究室 古賀教授の日本建築学会賞(業績)受賞を記念し11月29日に特別講義を行います。学内のみなさま、ぜひお越し...
立体構成演習2 課題1(泥団子)作品
デザインコース1年生の必修授業である「立体構成演習2」で制作した作品です。後期になり一番最初の課題でした。磨きの作業に力...
グラフィック演習Ⅴ 展示のお知らせ
展示場所:2号館ギャラリー期間:10月21日(月)〜10月28日(月) 地域連携プロジェクト2024 桃をテーマに地域循...
ケンデ総演便り
ケンデ名物?建築・デザイン総合演習2024(怒涛の七日間)もいよいよラストスパート。2024共立祭初日(10/12)2号...
グラフィックCG演習Ⅳ 作品紹介
デザインコース3年次配当の「グラフィックCG演習Ⅳ」では、サイトを作成する上で必要な、企画・編集・撮影・デザイン・コーデ...
田中ゼミ 就活と卒業後のキャリアについてOG懇談会を開催
先週の10月4日、田中ゼミでは、卒業して3年目のOGをお招きし、就職活動と卒業後のキャリアについての懇談会を開催しました...
石田ゼミ旭川木工デザイン合宿
今年の夏の思い出です。石田ゼミでは「様々な出会い」を求めて活動しています。昨年に続き今年も旭川の木工工房や木工の工場にお...
木工演習II「身体を支える道具」展 2024
2024年度前期もハードなスケジュールの中、木工演習IIを無事に終え力作が多く生まれました。今週金曜日まで2号館にて展示...
田中ゼミ 軽井沢夏季合宿
9/2〜9/5に、3年生ゼミは2泊3日、4年生は1泊2日で軽井沢へ行ってきました。直前まで台風が来ており不安でしたが、当...
建築・デザイン学部 連続セミナー2024 講演レポート〈2024年7月6日 八島正年 夕子氏〉
2024年度の建築・デザイン学部セミナー第1回講演会には、建築家の八島正年さん、夕子さんご夫妻をお招きして、「PROC...
接遇の会 -旅する食卓- 報告
石田ゼミ前期の集大成「接遇の会」が最終日の7月19日に行われました。お世話になった山中湖陶芸倶楽部のお二人や川口まちこう...
プロダクトデザイン学外展始まりました!
2024年度の学外展が本日より表参道のTIRES GALLERYで始まりました!2024年8月3日(土)〜8月9日(金)...
桃をつつむ風呂敷デザインコンペ
デザインコース4年次配当の「グラフィック演習Ⅴ」では、地域連携プロジェクトの一環でグラフィック分野4年生を対象に、「桃を...
プロダクト演習I 2024報告
自然の美から学び、美しさの要素を抽出しながら実験を繰り返し、人が使う道具に昇華させていく課題です。今年もとても面白く完成...
髙橋ゼミ 喜連川「アートで学びの森をつくるプロジェクト」絶賛進行中!
今年度からはじまった栃木県さくら市の「喜連川ファミリーキャンプ場」の一角にある森に、子どもたちが遊びながら木材の循環を学...
かわらばん
この度、デジタル写真演習I・IIの受講生が、授業後にフォトグラファーからアートディレクターと立場を変え、授業で撮影した写...
「第91毎日広告デザイン賞」一般公募の部・広告主課題の部 受賞作品展のお知らせ
会期:2024年7月16日(火)午後〜7月23日(火)正午場所:共立女子大学2号館コミュニケーションギャラリー 毎日新聞...
石田ゼミ 接遇の会 -旅する食卓-
デザインは相手を想い最善を尽くす行為です。前期お世話になった川口金属加工のまちこうばの方々、山中湖陶芸倶楽部のお二方をお...
【展示案内】倉田明佳展 Goosebumps
倉田明佳展 Goosebumps 会期:2024/8/24(土)〜9/8(日) 12:00〜19:00 月曜・火曜お休み...
プロダクトデザイン学外展2024 開催のお知らせ
毎年開催しているデザインコース プロダクト分野の学外展は今年で15回目となります。今年度も表参道のTIERS GALLE...
古賀研究室 YKKap「NEIGHBOR」が発行されました
古賀研究室では堀研究室から引き継ぎYKKap発行の冊子「NEIGHBOR」へ記事の連載をしています。 連載のテーマは“小...
髙橋ゼミ 卒論・卒制中間報告会
6/29(土)に髙橋ゼミ3・4年生合同で4年生 卒論・卒制中間報告会を行いました。 ゲストには東北工業大学建築学部建築学...
素敵な靴屋さんのDIY改修PJT
何ともいえないレトロなフォントの「多摩ショッピングコーポ」ここは昭和40年代に栄えた川崎の古市場銀座商店街にある、築51...
山下ゼミ2024 田島ルーフィング訪問
昨年度に引き続き、田島ルーフィングへの企業訪問をさせていただきました。 はじめに、田島ルーフィングさんのほうから自己紹介...
萩生田ゼミ2024 SS最終調整&ゼミ旅行話し合い
いよいよSSのプレゼンテーションボードの提出日となりました。両チームとも最終調整を行い、ボードに貼り付け、ついに完成させ...
【追記】石田ゼミ2024 前期「接遇の会」山中湖陶芸合宿と川口金属
今年のゼミ活動はリーダーシップGPに参加して、今まで以上に学外に飛び出し多くの職人や作家の方々の協力を得て、共に作品制作...