1017DビジュアルデザインLab.
グラ演I便り
活版印刷体験 先週に続き、今週も第2グループを連れ立ってグラフィック演習Iの課外授業として、印刷博物館にてワークショップ...
フミ3ぽ
晴天の日曜日。建築計画Lab.(高橋ゼミ)一同が盛り上げている未来の郊外住宅地像を目指した社会実験場「まちなかラボ 富士...
グラ演I便り
活版印刷体験 グラフィック演習Iの課外授業として、印刷博物館にてワークショップ型の活版印刷体験と博物館見学をさせて頂きま...
イラテク便り
イラストレーションテクニックでは、様々な「素材 × 行為」の実体験より得た「発見」を「表現」にまで昇華させる事にチャレン...
イラテク便り
イラストレーションテクニックでは、様々な「素材 × 行為」の実体験より得た「発見」を「表現」にまで昇華させる事にチャレン...
イラテク便り
例年、イラストレーションテクニックでは、様々な「素材 × 行為」の実体験より得た「発見」を「表現」にまで昇華させる事にチ...
GD演習Ⅲ便り
グラフィック分野の4年次演習科目であるGD演習Ⅲ。本年度の演習Ⅲは東和AGワークス(株)様と取り組ませて頂く地域連携プロ...
フミ3ぽ
今にも泣き出しそうな空模様の中、石田先生(リビングデザインLab.)がディレクターを務め、石田ゼミの学生も参加する展覧会...
ケンデ総演便り
各コース各分野の垣根を越えて横断的に繋ぐチームを編成し、互いに競い合いながら作品を制作する建築&デザイン総合演習。毎回テ...