フミ3ぽ
晴れやかな水曜日、リビングデザイン研究室の石田先生がディレクターを務め、石田ゼミの学生もデザイナーとして参加している芸術...
晴れやかな水曜日、リビングデザイン研究室の石田先生がディレクターを務め、石田ゼミの学生もデザイナーとして参加している芸術...
藤本ゼミと石田ゼミと合同で開催した「五島展」が大盛況のうちに無事閉展致しました。寒い中お越しいただいた皆さま、ありがとう...
本館屋上まで神保町散歩。青い空、広い海。 「五島展」 (藤本ゼミ・石田ゼミ 合同発表展示会) 展示期間:2023年1月1...
本学 屋上・屋上階廊下にて、藤本ゼミナール・石田ゼミナール合同発表展示会を行います。 ■作品展示期間 2023年1月16...
建築コース藤本ゼミ・デザインコース石田ゼミでは今年の9月に合同研究旅行へ行ってきました。行き先は今、朝ドラで注目中の長崎...
本学 2号館1Fにて、明日(13時〜)作品展示を行います。 ■作品展示期間 2022年12月16日(金)〜12月23日 ...
石田ゼミで参加している川口まちこうば芸術祭が川口市産品フェアに出店し、3年生と4年生の一部のゼミ作品を展示販売しました。...
ずっと見たいと思っていたジャン・プルーヴェ展に行ってきました。平日の朝だったからか人も少なくじっくり見ることができ、ワク...
昨年私も演習授業を担当した当時2年生だった東京藝大デザイン科3年生の成果展を見に丸の内に行ってきました。協力している株式...
プロダクト分野2年次の初の演習課題は自然の美しさをよく観察して、持ち運ぶ形のプロダクトデザインに落とし込む造形の基礎とな...
デンマーク家具の巨匠の一人、フィン・ユールの展覧会が上野公園の東京都美術館で開催中です。その他にも多くのデンマークの名作...
今年度から新しく始まった3年生向けの木工演習IIは、リビングデザイン研究室の石田が担当しています。3×6板の半分(910...
2022年度の学外展が表参道のTIERS GALLERYで始まりました!2022/08/06~08/09 11:00~1...
春に工場見学をしてから4ヶ月が過ぎました。日本についてのリサーチなどを経て、紙模型や作図を繰り返し、それぞれの「日本を贈...
毎年開催しているデザインコースプロダクト分野の学外展は今年13回目となります。2019年度からは表参道のTIERS GA...
本年度石田ゼミと藤本ゼミ、さらに食物栄養学科の木下ゼミも共同に、五島市と連携し食文化や環境に関する取り組み及び調査を行な...
今年度の石田ゼミは昨年同様に川口の金属加工業とのコラボレーションです。工場視察、リサーチをまとめ、作品化、まちこうば芸術...
今にも泣き出しそうな空模様の中、石田先生(リビングデザインLab.)がディレクターを務め、石田ゼミの学生も参加する展覧会...
3月15日終日と16日午前に無事搬入を済ませ、16日午後から晴天の中 川口まちこうば芸術祭はスタートしました!本日金曜日...
「Can’t stop Product Design」というタイトルの学外展が表参道のTIERS GALLE...
オープンキャンパスが始まりました。高校生をお迎えする「ゲル茶室」もついに完成です。 EVホールには障子のように格子状に貼...